8割の決断。
2001年7月20日 今日は午前中に東京ビデオセンターの筆記試験。
今まで受けてきた制作会社とはなんだか受けている層が違う感じ・・・
出来たかは良くわかんない。出来なかったとは思わないけれど。
永田町で試験だったから帰りに自民党のサービスセンターへ。思ったよりも全然狭くてびっくり〜。
おばちゃんが沢山沢山。。。
ポスターとステッカーを買ってそそくさと立ち去る。
スーツを着替えて先輩と会う。
今はTFMの契約社員と聞いていたけれど、実はC&Rで
派遣としてTFMのプロジェクトに参加しているんだそう。なかなかビックプロジェクトらしく、常務さんが指揮をするらしい。かなりのコネクションができたと言っていた。
そこで聞いたのは、TFMに新卒採用として入社した人の話。やっぱり組織では自分のやりたいことをするまで時間がかかるみたい。良く愚痴を聞かされるらしい。あと、アナ採用で入社3年で編成にまわされた人もいるんだそう。
やっぱり組織として成り立つ事が大切みたい。
実は私、フロムAを見てC&Rに派遣登録(まだ仮だけど)はしている。経験がないから、研修を受けて担当の人がつくらしい。
先輩は「賭け」に近いっていってた。
彼はたまたまいいところに派遣されたけどそうでもない事も多いみたい。
それならば今私が入社しようとしている制作会社に入っておくべきだといわれた。
せっかく自分に合う社長とめぐり合えたんだからそれなら社員に越した事はないと。
「小さい会社で動いているほうがうさには合ってるんじゃない?」
といわれた。確かに自分でも組織の一部にはなれない事は分かってた。でもなんでもそつなくこなせてしまう私なので逆に他人から見たら組織の一部のほうが合っているように見えるのかな?
と思っていた。けれど2年間いっしょに活動してきた先輩がそういうのだからきっと小さい会社のほうがあうのでしょう。
ということで、今受けているところが全て終わった時点で結論を出す。
早ければ7月中。選考が進めばもっと長引く。
今受けている会社は行きたい所しか受けてないから、内定でたらその時考える。
これが私の結論だ。
とにかく後は結果待ち!
今まで受けてきた制作会社とはなんだか受けている層が違う感じ・・・
出来たかは良くわかんない。出来なかったとは思わないけれど。
永田町で試験だったから帰りに自民党のサービスセンターへ。思ったよりも全然狭くてびっくり〜。
おばちゃんが沢山沢山。。。
ポスターとステッカーを買ってそそくさと立ち去る。
スーツを着替えて先輩と会う。
今はTFMの契約社員と聞いていたけれど、実はC&Rで
派遣としてTFMのプロジェクトに参加しているんだそう。なかなかビックプロジェクトらしく、常務さんが指揮をするらしい。かなりのコネクションができたと言っていた。
そこで聞いたのは、TFMに新卒採用として入社した人の話。やっぱり組織では自分のやりたいことをするまで時間がかかるみたい。良く愚痴を聞かされるらしい。あと、アナ採用で入社3年で編成にまわされた人もいるんだそう。
やっぱり組織として成り立つ事が大切みたい。
実は私、フロムAを見てC&Rに派遣登録(まだ仮だけど)はしている。経験がないから、研修を受けて担当の人がつくらしい。
先輩は「賭け」に近いっていってた。
彼はたまたまいいところに派遣されたけどそうでもない事も多いみたい。
それならば今私が入社しようとしている制作会社に入っておくべきだといわれた。
せっかく自分に合う社長とめぐり合えたんだからそれなら社員に越した事はないと。
「小さい会社で動いているほうがうさには合ってるんじゃない?」
といわれた。確かに自分でも組織の一部にはなれない事は分かってた。でもなんでもそつなくこなせてしまう私なので逆に他人から見たら組織の一部のほうが合っているように見えるのかな?
と思っていた。けれど2年間いっしょに活動してきた先輩がそういうのだからきっと小さい会社のほうがあうのでしょう。
ということで、今受けているところが全て終わった時点で結論を出す。
早ければ7月中。選考が進めばもっと長引く。
今受けている会社は行きたい所しか受けてないから、内定でたらその時考える。
これが私の結論だ。
とにかく後は結果待ち!
コメント